週末は植物の話題
ヤフオクで落札したサンスベリアが届きました。
これで3色揃いましたよ!
奥がグリーン。“ローレンティコンパクタ”
右手前がブルー。 ”インディアン・タイガーブルー”
左手前が赤銅色。“キルキープルクラコパトーン”

う~ん、わかりにくいですね。
ブルーも結構お気に入りで、その年に生えた葉は本当に綺麗なブルーをしてます。
が、翌年になるとイマイチわかりにくくなるんだよね~。
そして、断崖の女王。
少し茎をのばし始めましたよ!↓

モフモフの毛は雨に濡れると汚くなるので、今週は室内に取り込んでました。
早くしないと秋になっちゃうよー!頑張れ!!
そして、室内水耕栽培中のレタス。
ここまで生長しました。↓

なかなかいい感じじゃないですか?
世話がよくわからないんですが、取り敢えず週一回溶液交換をすることにしました。
外栽培と違って、水が減らないんだよね。
そう言えば、今年桑の木本体の画像を載せてなかったなーと思ったので。
先端部分だけですが、ワッサワサなのが伝わるでしょうか。↓

これでも一昨日、だいぶ収穫したんですけどねー。
収穫した葉は、葉っぱ1枚1枚手洗いして水分を拭き取り、こうして乾燥させます。↓

基本は外で天日干し。
でも、チンチラ部屋の方が、湿度が全然低いから乾燥が早いかもしれないね。
1日半後。
葉はほぼ乾燥。
この夏に生えた水分の多い柔らかい新葉ばかりを摘んでいるので、乾燥させるとクシュっと丸まります。

茎まで乾燥させるには更に3~4日必要です。
上の葉っぱは、こまめちゃんファミリー(@今日のチンチラちゃん)に進呈するですよー!

先日変顔を公開された加奈ちゃん、キリッとした立ち姿を見せてくれたので、慌ててカメラを構えたのですが。
慌て過ぎてカメラの調整まで手が回らず、お顔がまっ黒です。
動物種に関わらず、お顔が黒っぽい子って日本ではあまり人気がないようですが。
写真はね、確かに難しいです。
やっぱり淡い色の子の方が可愛らしく映りますよね。
でも、黒可愛いよー♡♡♡
因みに下のバナーもサンスベリア”サムライ・ドワーフ”です。
1年に葉っぱ1枚程度しか生長しません。┐(´-`)┌
↓
↓ ランキングに参加しています ↓
↓

にほんブログ村
いつもありがとうございます 
↓ とっても励みになります。
これで3色揃いましたよ!
奥がグリーン。“ローレンティコンパクタ”
右手前がブルー。 ”インディアン・タイガーブルー”
左手前が赤銅色。“キルキープルクラコパトーン”

う~ん、わかりにくいですね。
ブルーも結構お気に入りで、その年に生えた葉は本当に綺麗なブルーをしてます。
が、翌年になるとイマイチわかりにくくなるんだよね~。
そして、断崖の女王。
少し茎をのばし始めましたよ!↓

モフモフの毛は雨に濡れると汚くなるので、今週は室内に取り込んでました。
早くしないと秋になっちゃうよー!頑張れ!!
そして、室内水耕栽培中のレタス。
ここまで生長しました。↓

なかなかいい感じじゃないですか?
世話がよくわからないんですが、取り敢えず週一回溶液交換をすることにしました。
外栽培と違って、水が減らないんだよね。
そう言えば、今年桑の木本体の画像を載せてなかったなーと思ったので。
先端部分だけですが、ワッサワサなのが伝わるでしょうか。↓

これでも一昨日、だいぶ収穫したんですけどねー。
収穫した葉は、葉っぱ1枚1枚手洗いして水分を拭き取り、こうして乾燥させます。↓

基本は外で天日干し。
でも、チンチラ部屋の方が、湿度が全然低いから乾燥が早いかもしれないね。
1日半後。
葉はほぼ乾燥。
この夏に生えた水分の多い柔らかい新葉ばかりを摘んでいるので、乾燥させるとクシュっと丸まります。

茎まで乾燥させるには更に3~4日必要です。
上の葉っぱは、こまめちゃんファミリー(@今日のチンチラちゃん)に進呈するですよー!

先日変顔を公開された加奈ちゃん、キリッとした立ち姿を見せてくれたので、慌ててカメラを構えたのですが。
慌て過ぎてカメラの調整まで手が回らず、お顔がまっ黒です。
動物種に関わらず、お顔が黒っぽい子って日本ではあまり人気がないようですが。
写真はね、確かに難しいです。
やっぱり淡い色の子の方が可愛らしく映りますよね。
でも、黒可愛いよー♡♡♡
因みに下のバナーもサンスベリア”サムライ・ドワーフ”です。
1年に葉っぱ1枚程度しか生長しません。┐(´-`)┌



にほんブログ村


↓ とっても励みになります。
スポンサーサイト